【Wi-Fi無線LANルーター】Wi-Fiってなに?ルーターってなに?何気なく使ってるけど、考えたことありますか⁉

 今回は、Wi-Fi無線LANルーターについて!

  • どこを比較するのかわからない
  • 値段や速さってどう違うの
  • そこまでこだわらずに使いたいけど

という方の疑問を解決するものとなっております。

 

 

 無線LANとはなにか

無線LANルーターは、パソコンや

スマホなどのWi-Fi対応機器を

インターネットに接続する役割を果たします。

 

ワイヤレスで通信できるので、

家中のどこにいてもネットを楽しめ、

複数の機器の同時接続も可能。

家庭内のWi-Fi対応機器同士が

相互に通信するための仲介役としても活躍します。

選び方のポイント

通信規格とは

無線LAN通信規格は複数ありますが、

注目すべきはポイントはひとつだけ。

最新規格「IEEE802.11ax」に対応しているのか

次にIEEE802.11ac」までのモデルなのかです。

いずれの規格に対応した無線LANルーターも下位互換をもち、

古い規格(802.11n/11b/11g/11a)の機器とも通信できます。

ー電波の干渉を受けにくく、快適に使えるIEEE802.11ac

IEEE802.11acの特徴は速度。アンテナの数を増やすなどの

工夫で高速化が図られており、速度は規格値で

最大6.9Gbps(※)を実現しています。

電波の干渉を受けにくい5GHzの周波数帯を

利用しているのもポイントで、インターネットに接続している

途中で途切れたりすることがなく、快適に利用できます。

最新のスマートフォンはほとんどこの規格に

対応しているので、IEEE802.11ac対応

無線LANルーターを選んでおけば間違いありません。

※あくまで理論上の最大値であり、実際の

データ転送速度を保証するものではありません。

ー2.4GHzと5.0GHzの違い

実は「IEEE 802.11」には周波数帯・

通信速度の違いによって、

通信速度は新しい順に11ac/11n/11g/11a/11bの5種類があり、周波数は「2.4GHz」と「5GHz」の2種類があります。

 

一般的にいえば、

  • 「2.4GHz」では、障害物には強いが、電波障害には弱い。
  • 「5GHz」では、障害物には弱いが、電波障害には強い。

とのことです。

障害物とは、壁や置物など。

電波障害とは、電子レンジなどの家電製品

Bluetooth製品など。

 

「2.4GHz」と「5GHz」の両方に対応している場合、その場その場の使用環境によって自動で接続を変えてくれる機能もあります。(※)

※製品によって異なります。

最大通信速度とは

一般的に、○○Mbpsと表される無線ルータ

の最大通信速度は「理論値」です。

これは「このルータが採用している

規格上、理想的な環境が整えば、

理論的にはこれくらいの数値が

出せるはずだ」という意味です。

 

そのため、実際に送受信される

データの量である実測値は理論値の

半分~1/3程度になるケースが多いの

ですが、最大通信速度の理論値が

速い方が実測値もそれに比例して高くなるはずです。

 

製品選びに迷った時、他の条件がほぼ同じなら、最大通信速度がより速いものがお勧めです!

 

「11ac」なら従来の11n規格と比べて、

通信速度はなんと約11.5倍!

 

無線LAN親機(Wi-Fiルータ)から離れた

部屋でも、複数のスマートフォン

パソコンを同時につないだときでも、

強力な電波で安定通信が可能です。

利用間取り目安とは

実は無線ルータを選ぶ上で、重要な

ポイントとなるのが電波強度です。

 

電波強度が強ければ強いほど、より遠くの

機器と安定した通信が可能になります使う

お部屋の広さや壁、家具の配置などにも

影響するため、多くのメーカーでは

「2階建て向け」「3LDK向け」などの

「利用間取り目安」を提示しているので、

購入に迷った時には、

「このルータの電波は家の

どのあたりまで届くのか?」

を確認して「目安」として参考にしてください!

 

1人暮らしをされている方などは、

1R用などよりも「2階建て向け」

「3LDK向け」など広い範囲に

対応されているものでいかがでしょうか?

 

というのも、今の時代、インターネット

とは切っても切れないものです。

 

そのため、いずれお引越しをされる

タイミングなどを考えた場合、

引っ越し先でも使えるようにと

考えておくのがベストではないでしょうか。

セキュリティ規格

家中どこでもネットに接続できるように

なる便利な無線LANですが、通信内容が

盗聴されたり、第三者が無断で

利用するかもしれないといった

不安もつきまといます。

 

無線LANルーターは、そうした問題を解消する安全機能を搭載しています。

現時点では、WPA2がまだまだ多いようです。

名称 長所 短所
WPA3 「SAE」と呼ばれる新たな認証技術で安全性を高めた、2018年に策定の最新規格です。 最新規格のため、2019年5月時点で対応製品があまりありません。なお、Androidは次期バージョンの「Android Q」でサポート予定です。
WPA2 WPAをさらに強化した規格で、AESと併用すると、現在普及している中では解読されにくい暗号通信が行えます。 2004年の規格策定から10年が経過し、弱点も見つかっています。
WPA WEPの弱点を補強し、TKIPと合わせて利用されるのが一般的です。 WEPよりも強力ですが、WPA2までの過渡期の規格だったため、いくつかの弱点が発見されており、万全ではありません。
WEP 無線LAN用に誕生した最初の暗号化技術のため、採用機種が多く旧型の製品でも利用できます。 既にいくつかの弱点が見つかり解読されやすいのがデメリットで、現在はあまり使われていません。

 

おすすめ製品はコチラ

取り急ぎ、こちらにまとめさせていただきました。ご参考になれば幸いです。

 

 (※期間によって値下げの有無がございます。

エレコムの場合、セキュリティ対策もついていました。)

 

今回、有名メーカーのBUFFALO、

エレコム、I-O DATAの3社から、

取り挙げているポイントを踏まえて、

それぞれ対応しているものを

3つまとめました。

 

料金帯を3つほどに分けているので、

再度ご自身で見ていただいた後に

料金帯も含めてご検討いただければと

思います。